気づけば“なんとなく疲れてる”40代の自分へ
40歳を過ぎたあたりから、「なんとなく疲れている」日が増えました。
睡眠は取っているのに朝スッキリしない。
家族との時間も楽しいけれど、どこか気持ちに余裕がない。
そんな自分に気づいたのは、去年の10月。
仕事・家事・育児、全部を同時にこなす“マルチタスクな毎日”が、
知らぬ間に心をすり減らしていました。
そんな時に出会ったのが、**メンタルを「見える化」してくれるアプリ『Awarefy(アウェアファイ)』**でした。
Awarefy(アウェアファイ)とは?
「Awarefy」は、AIがあなたの感情を解析して、ストレスや不安のパターンを見える化してくれるメンタルケアアプリです。
いわば、“心のスマートウォッチ”のような存在。
アプリを開くと、「今どんな気持ち?」と優しく問いかけてくれるインターフェース。
朝の通勤前や夜寝る前に1分だけ感情を記録するだけで、
AIが自動的にあなたの心の状態をグラフ化してくれます。
他のアプリと違うのは、ただ「気分を記録するだけ」では終わらないところ。
AIが感情の“流れ”をつかみ、ストレスの原因を「見せて」くれるのです。
特徴 AIによる感情の可視化 マインドフルネス音声ガイド ストレスパターンの分析 思考記録(日記機能) 専門家監修のアドバイス
実際に1ヶ月使ってみた結果
最初の1週間は、「これ、本当に効果あるのかな?」と半信半疑。
でも、使い続けるうちに、AIの分析結果が驚くほどリアルに自分を映し出してくるんです。
ある週、仕事のトラブルが続いたときにアプリを開くと、
「最近“怒り”の感情が増えています」
というメッセージとともに、過去の自分の記録が一覧で表示されました。
グラフを見て、「あ、確かにこの週は睡眠時間が少なかったな」と気づき、
無理せず早めに休むようにしたら、翌週はストレススコアが改善。
数字で“心の変化”を見られると、不思議と自分を客観的に見つめられるようになります。
まるで、もう一人の自分が冷静に寄り添ってくれているような感覚です。
Awarefyを調べる
続けられた理由(ワケ):完璧じゃなくてもいい“ゆらぎのある”習慣
正直、毎日きっちり記録しようとすると続かないんです。
だから、「今日はちょっと疲れたな」という日だけでも開ける。
そのゆるさが、結果的に継続につながるんです。
そして、継続していくうちに気づいたのは——
「自分の感情に名前をつけること」は、ストレスケアの第一歩だということ。
これは、40代の私たちにとって大切な“メンタルケア”かもしれません。
Awarefyを使って変わった3つのこと
・「なんとなく不調」が減った
自分の気持ちを言葉にする習慣ができたことで、モヤモヤの正体を早めに発見。
ストレスが溜まりきる前に対処できるようになりました。
・家族へのあたりが減った(笑)
イライラの原因をアプリで“可視化”すると、冷静になれるんです。
以前より穏やかに話せるようになりました。
・自分を責めなくなった
「落ち込む日があってもいい」と思えるように。
AIがデータで教えてくれるから、「これは一時的な波だな」と受け止められる。
無料でも十分使える? 有料版との違い
無料版でも主要機能(感情記録、グラフ、音声ガイド)は部分的に使えます。
ただ、長期的にメンタルデータを分析したい方は、有料プランがオススメ。
有料版では、
-
AIチャットやAIコーチングにサポート機能
-
感情の種類のカスタマイズ機能
-
多彩な学習コース
個人的には、「AIでのサポートがついている有料版の方が機能が充実していて便利」と思いました。
Awarefyが向いている人・向いていない人
◎ 向いている人
-
ストレスを感じやすい40代男女
-
継続が苦手だけど健康管理したい人
-
日記アプリが続かない人
-
感情の整理をしたい人
✕ 向いていない人
-
データ入力を全くしたくない人
-
AIの提案よりもカウンセリング重視な人
まとめ「心の“ゆらぎ”を受け入れること」が、いちばんの健康習慣
40代になると、体だけでなく“心のコンディション”も変わってきます。
だからこそ、AIをうまく活用して「見える化」することが、現代のセルフケアの第一歩。
Awarefyを通して感じたのは、「心を整えることも、立派な健康管理」だということ。
完璧じゃなくていい。
“ゆらぎ”ながらも、少しずつ自分を理解していくこと。
それが、これからの時代に必要な“デジタル・マインドフルネス”の形だと思います。
Awarefyを調べる
最後に
もしあなたが今、
「最近ちょっと疲れてるな」
「なんか心がざわつくな」
と感じているなら、まずはAwarefyを1週間試してみてください。
スマホひとつで、あなたの“心の声”が見えるようになります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
こちらもCHECK
-
-
【実体験レビュー】40代メンタルケアの強い味方「Awarefy」
気づけば“なんとなく疲れてる”40代の自分へ 40歳を過ぎたあたりから、「なんとなく疲れている」日が増えました。 睡眠は取っているのに朝スッキリしない。 家族との時間も楽しいけれど、どこ ...