誰でも『盆栽』を所有できる時代がきたと言っても過言ではありません。
盆栽の事業を手掛ける香川県高松市にある『盆栽エージェンシー』が
高級盆栽をブロックチェーン証明付きのNFTプロジェクトを立ち上げたのです。
盆栽というと『難しい』『管理が大変』『価格が高い』『置き場所がない』などのハード面での
課題が多く、そして生産者の減少も拍車をかけていることで近年は
盆栽を多いに楽しめる機会は減ってきています。
そんな盆栽の事業の衰退にブレーキをかけるべく発足したので
この『THE BONSAI』というビジネスです。
そこで今回は、香川県高松市から発信される盆栽ビジネスについて、その詳細とともに
高松市の魅力についてもご紹介していきます。
ここで知れること
- 盆栽NFTの詳細
- 香川県高松市の魅力
盆栽を自ら所有する時代は終わった
『盆栽』と聞くとやはりその管理面いおいてもハードルが高いとイメージしませんか?
今のご時世において、盆栽を置けるような大きな庭を構えることは難しいですし
かといってマンションのベランダに盆栽をおいても場所をとるし、風情にかけるし
と、色々と悩みが尽きないのがこの盆栽ですね
そこで盆栽エージェンシーが考えたのが
「盆栽の管理は全てプロにお任せで、所有者はブロックチェーン証明つきのNFTとして所有する」
といったこれまでの悩み吹き飛ばす管理手法を取り入れたのです。
この中にNFTでオーナーになれる盆栽があるかも!?北谷養盛園 高松#bonsai #nft #thebonsai pic.twitter.com/UciaLBo7Qn
— THE BONSAI (@THEBONSAI_nft) September 25, 2022
盆栽をNFTとして所有する
古くから盆栽を楽しんでいる人の中には、自ら盆栽を管理するのではなく、
管理者に預けて管理してもらう『預け盆栽』
という手法をとっている方もいるとのことですが、
まさに今回の盆栽NFTはその活用方法を踏襲していますね
現状、公式においては以下のように価格で盆栽NFTを販売する予定のようです
一人で所有 ・価格:0.5ETH〜(1年間の運用) ・対象盆栽:黒松・赤松・五葉松(成長が期待できる高級盆栽)
複数人で所有 ・価格:未定 ・対象盆栽:看板木とも言える黒松・五葉松などの超高級盆栽
このように盆栽をNFTで運用することで『所有者の管理コストの低減』や
『管理者の安定した事業収益の確保』
につながり、盆栽マーケットの衰退に歯止めをかけることができるわけですね
現在の住環境にはそぐわないことが明白な盆栽ですが、
このような『所有と管理』を分けた手法において盆栽を楽しむことができれば
もっと利用したいという人は増えてくることが予想されます。
実際の盆栽NFTの発売は2022年内とのことですが、
また詳細が分かり次第、こちらでもご紹介していきます。
盆栽のまち『高松市』を旅する
盆栽NFTを所有したならば、実物の盆栽もたまに見にいきたくなりますよね
そこで盆栽を見に行くのと同時に忘れてはいけないのが、『観光も楽しむ』ということ。
香川県高松市を訪れたなら、行っておきたい観光名所3選についてご紹介しますので
盆栽を見に行ったその足で、ぜひ、高松市の観光も楽しんでみてください。
高松市の観光名所
人気の観光名所3選
鬼ヶ島大洞窟
香川県 女木島 鬼ヶ島大洞窟
外は安定の海と島の絶景ですが、洞窟に入るとテンション上がる洞窟世界が広がります🤩でも所々にある人形が世界観を圧倒的にゆるくしてくれます😅
バイオハザード×まんが日本昔話の超絶世界観😂 pic.twitter.com/btiqr78mNb— 日本の絶景 (@Potape39) January 15, 2022
到着すると目の前に広がるのは、物語の世界のような風情ある石垣。
まるで日本昔話の世界に入り込んでしまったかのように洞窟の入り口で鬼たちが出迎えてくれます
小さなお子様は少し驚いてしまうかもしれませんが、
探検家気分が味わえるので、観光名所巡りとしておすすめなスポットです
栗林(りつりん)公園
日本テレビ系列の教育バラエティ番組「世界一受けたい授業」に栗林公園が登場します。『外国人旅行者が絶賛する「ニッポンの美ベスト4」』として紹介されますので、ぜひご覧ください。
【放送日】RNC西日本放送 令和4年9月17日(土曜日)午後7時56分~8時54分#栗林公園 #世界一受けたい授業 pic.twitter.com/78pzqWEjq1— 栗林公園 Ritsurin Garden (@ritsuringarden) September 17, 2022
東京ドーム3.5個分の広さを誇り、三大名園にも引けを取らないと言われる回遊式庭園。
国の特別名勝に指定されており、『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』では最高評価の三ツ星を獲得しています。
庭園内には6つの池と13の築山、数寄屋造りの「掬月亭(きくげつてい)」などがあり、
絵画のような美しい景観を楽しめます。
サンポート高松
#秋の気配🍁#玉藻防波堤#サンポート高松#高松港 pic.twitter.com/MsRGX0zJNs
— sha*e_1*19 (@shape_1219) September 24, 2022
高松駅と高松港の間に位置している高松のシンボル的存在。
「高松シンボルタワー」は、なんと四国で1番の高さで151mもあるそう!
最上階の30Fには、無料の展望台があり高松市街地と瀬戸内海を見渡すことができます。
展望台からの絶景の他にも、天空レストランや様々なショップが集結しているので、
ショッピングやデートを楽しむのにおすすめですね
ぜひ、盆栽NFTを手に入れて、我が子の生育を確認がてら高松のまちを楽しんでみてください
まとめ ・盆栽は「所有と管理」を分け、そこにNFTを掛け合わせた新たな時流のビジネスになりつつある ・盆栽NFTを所有することで、我が子の生育を見守るかのような楽しみがある ・実物の盆栽NFTを確認したのちに、観光も一緒に楽しめる
最後までご覧いただくありがとうございました。