『edo2022』から2022体のNFTコレクションが発売となったのは周知のとおりですが、今や国内のNFT市場を席巻するほどまでの人気になっていますね
コレクションはどれもカッコよく、中にはレアな武器を持ったキャラもいるため、目が話せません。

では、このedo2022とはどのようなプロジェクトなのか?
そしてそのNFTを購入するためにはどうしたら良いのか? NFTの買い方含めてご紹介いたします。
edo2022 とは
PFP(アイコン)をedo2022にしている人同士で繋がろう!RTした人全員相互フォローしよう。
RTで参加😋 https://t.co/BMMSTYuAn1 pic.twitter.com/9AkeBVwx4W
— 億りん/OKURIN🥷NFT edo2022 Founder 🇯🇵 (@coinpicksjapan) July 21, 2022
『edo2022』とはNFTコミュニティ「TOKYO NFT LAB」が主宰するNFTプロジェクトです。
「時は2022年、東京に江戸時代象徴する忍者と侍が蘇る…」「2022年の現在に侍と忍者が蘇って大バトル!果たして勝利するのは…?」
といった世界観で展開しているのがこの『edo2022』の特徴です。

〜暗号資産レンディングのおすすめサービス〜
また既に「NEO TOKYO PUNKS」や「CRYPTO NINJA PARTNERS」
のコラボイベントなども開催されることが決定しているため、かなり期待値が高まっていますね!!
NFTの買い方は?
エフェクトどうしよう・・・ つけない方が・・・
かんざしと瞳の紫が映える・・・・ #edo2022 pic.twitter.com/tjHMSeyD3t— kansan (@kansandaaaaaaa) July 22, 2022
まずはNFTを購入するための準備が必要です。
次のステップを踏んでNFTアートを購入できる準備を進めましょう
NFTを手に入れるための準備
①仮想通貨取引所のアカウントを作成する
②イーサリアムの取引を実施する
③Meta Maskのアカウントを作成する
④取引したイーサリアムをMeta Maskに送金する
⑤Open SeaとMeta Maskを接続する
『edo2022』のNFTアートは、NFTコレクションの大きな市場である『Open Sea』において取引されています。
そのOpen Seaにおいて取引を行うために、仮想通貨取引所(Coin Check)などにおいてアカウントを作成して、Open SeaにおいてNFTアートを購入できる準備をします。
その後、Open Seaにおいて利用されている仮想通貨『イーサリアム』の売買を実施して、イーサリアムを手に入れます。
そして、Open SeaなどのNFT市場において使用できるいわばお財布である『Meta Mask』の登録を済ませて、Meta Mask内にイーサリアムを入れてOpen Seaと接続することで、NFT市場において取引を実施できるようになります。
実際に準備してみると、手順はとても簡単ですので、未だ準備ができていない方はこの機会に準備完了してくださいね!
どんどんと人気が高くなる『edo2022』。今だからこそ、自分のお気に入りのNFTを手に入れたいですね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
あわせてどうぞ
-
-
ふるさとCNP2022 納税した返礼品でご当地NFTがもらえる
日本国内最大級のCryptoコミュニティNinjaDAOから派生したCNP(@cnp_ninjadao)とふるさと納税NFT事業を行うあるやうむ(@alyawmu)が、コラボ返礼品企画「ふるさとCNP ...
続きを見る