地震大国である《日本》においては、いつ何時大きな地震に遭遇してしまってもおかしくない程の状況です。
地震が多い国であるからこそ、その地震に対する備えが重要になってきます。


そこで今回は地震大国である日本において、地震災害から家族を守るために取り組む地震対策についてご紹介していきます。
この記事を読み終えたらすぐに地震対策に取り掛かりましょう!
こんな方におすすめ
- 地震対策における重要な5つのポイントについて知りたい方
- 地震対策と言えど、何から準備していいのか悩んでいる方
①家具を見直そう!
先ず始めは、家の中に備え付けてある『家具』を見直すことが大事です。
大きなタンスや食器棚などは地震の揺れによって倒れてくる可能性が高い家具のナンバーワンです。

家具の備え付けに関する記事
-
-
家族を守るために取り組む地震対策!〜家具編〜
地震が多いこの島国において、地震への対策は切ってもきれないものですね。 毎日を安心して暮らせるように、しっかり地震対策には取り組んでおきたいところです。 ヒロ僕自身も昨今の ...
続きを見る

是非、今のうちに家具の備え付けなどをチェックしてみて下さい!
②避難訓練をしよう!
地震対策で欠かせないのが、この『避難訓練』
避難訓練を実施するのは何も学校や職場だけではありません。

避難訓練に関する記事
-
-
家族を守るために取り組む地震対策!〜避難訓練編〜
群発している地震を目の当たりにすると、「もうそろそろ大きな地震が発生するのではないか?」と不安が募ってしまうかと思います。 地震が続発するとされる地域などもはや区別はなく、 ...
続きを見る

「自分の身は自分で守る」という意識を持って取り組んでみましょう!
③避難時の持ち物をチェックしよう!
いざ地震災害が起きて避難しなければならないシーンを考えた際、必要となる持ち物は何でしょうか?
数日間に亘って、避難所にて過ごさなくてはならないのであれば、それ相応の持ち物準備が必要になってきます。

持ち物リストに関する記事
-
-
家族を守るために取り組む地震対策!〜持ち物編〜
地震対策として重要なのが、平時のときにいかに準備しておくかです。 いざという時に安心して対策を取れる様に日頃からちゃんと必要なものを準備しておくことが対策です! ねこセンパ ...
続きを見る

④備蓄品を揃えよう!
「備えあれば憂いなし」の言葉を信じて、とにかく入念な準備をしておくことが大事です!
数日間、物資を入手できないとなったら本当に困ってしまいます。

備蓄品に関する記事
-
-
家族を守るために取り組む地震対策!〜備蓄編〜
いつ起こるか分からない地震に対してしっかり対策していますでしょうか? 日本は地震大国である以上、これから先も地震を回避することは難しいと言えます。 ねこセンパイでもどれをと ...
続きを見る

⑤保険を見直そう!
意外と見落としがちなのが、『保険』です。
保険といっても傷害保険や生命保険などではなく、住宅に関する保険です。

地震保険に関する記事
-
-
家族を守るために取り組む地震対策!〜保険編〜
大きな地震に備えて対策をしなければならないのは、避難訓練や備蓄品の準備だけではありません。 大切な家族とともに守るべき存在にある大切なもの。 そう、『家』に対しも地震災害に ...
続きを見る

まとめ
今回は家族を守るために取り組む地震対策!〜大事な5つのコト〜として、対策すべきポイントについてご紹介して来ました!
大事なことは、「抜かりない準備」です!
今回お伝えして来ました事柄をポイントとして、ご自身で今一度「何が必要か?」を思い返してみて欲しいのです。
家族を守るためには何が出来て、何が必要なのか?
いつ起こるかわからない地震だからこそ、入念な対策がものを言います。
是非、今この時から地震対策としての準備を始めてみて下さい!
おさらいポイント
🔵地震に待った無し!今出来る対策は今のうちにやるべし!
最後までご覧いただきありがとうございました!