ぶどう狩りの良い季節になってきました!
スーパーでも旬なぶどうが多く並ぶようになりましたが、どれも美味しそうでどれを買おうか迷ってしまいますよね!

そこで今回は旬なぶどうを思いっきり楽しむため、ぶどう言えば山梨県の人気ぶどう狩りスポットと人気のシャインマスカットを美味しくいただくための情報をご紹介します!
ぶどう狩りと言えば,やっぱり「山梨県」!
山梨県の「シャインマスカット」をご紹介🍇
👉 https://t.co/3rrqNj42Tc酸味が少なく、種無し、皮ごと食べられます🍇一度食べたら忘れられない、そんな美味しさをもったシャインマスカットを3房入りでお届けします🚚💨#JAタウン #産地直送 #通販サイト pic.twitter.com/GUr6YztDRV
— JAタウン【公式】 (@JA_JAtown) August 27, 2021
見るからに瑞々しい山梨県産のシャインマスカット!
贈り物はもちろんのこと、お土産やお裾分けにも必ず喜ばれる逸品ですよね!

シャインマスカット誕生秘話
シャインマスカットは農研機構が管轄する広島県のぶどう研究拠点にて栽培されたのが始まりです。栽培当初は味や形に難点があり品種改良を重ねており、中々思うようなマスカットが出来ずにいましたが、山梨県で栽培されて品種と交雑したことによって、甘み・香り・形すべてが整ったシャインマスカットが誕生しました!
栽培を始めて18年(1988年〜2006年)の歳月を経て、ようやく品種登録が完了し、その後は国内外でも広く栽培されるようになりました。

今年も思う存分、ぶどう狩りを楽しんで美味しいシャインマスカットを心ゆくまで堪能したいですね!
山梨県でシャインマスカットのぶどう狩り
山梨県富士吉田市
去年の #ふるさと納税 返礼品
シャインマスカット🍇
甘過ぎてビビります🤤
普通のぶどう食べれんくなる😂 pic.twitter.com/zSo1wY1770— 牛りんブログ (@ushirinblog) August 26, 2021
さて、そんなぶどう狩りで人気の山梨県ですが、そこにはどんな農家さんがいて、ぶどう狩りのサービスを提供されているのか?
代表的なぶどう農家についてみていきましょう!
かつぬま「岩崎園」さん
毎年恒例!ブドウを仕入れに勝沼の岩崎園へおじゃましました(^o^)/ (@ 岩崎園) https://t.co/IK2VY3rVzU pic.twitter.com/Qgp6YtmItk
— Sハム@自転車追跡班 (@S_hamu24) September 16, 2017
ここ岩崎園さんは、ぶどう狩りの名所としてとても人気で、毎年多くのぶどう狩りを楽しむ人で賑わっています。

岩崎園さんが栽培している代表的な品種
シャインマスカット
ピオーネ
デラウェア
翠峰(すいほう)
ピッテロビアンコ
甲斐路
甲州
他にもたくさん品種があって、その多さに惚れ惚れしちゃいますが、一部はすでに売り切れだったり、シーズンオフになってしまっている品種もあるので、早めにチェックしましょう!
「あすなろ園」さん
こんな天気が久しぶりすぎて何から作業してよいのか…わからない。午後3時。お茶にしてまた頑張りましょう。 pic.twitter.com/jhgbItoRJY
— あすなろ園 (@asunaroen1986) July 21, 2020
ここ「あすなろ園」さんもぶどう狩りで人気で、家族連れなどたくさんの人達に癒しを届けてくれる農家さんです。
あすなろ園さんが栽培している代表的な品種
シャインマスカット
ピオーネ
デラウェア
巨峰
瀬戸ジャイアンツ
ピッテロビアンコ
甲斐路
あすなろ園さんは、ぶどう狩り農家としてだけでなく、季節事に取り扱っているフルーツを分かており、《さくらんぼ・いちご・桃》などのフルーツ狩りを楽しむことが出来ます!

春のいちご狩りやさくらんぼ狩りを逃した!と思っている方は、シーズン真っ只中のぶどう狩りを楽しんじゃいましょう!
「宮本農園」さん
ぶどう狩り、宮本農園
品種はシャインマスカット
40分食べ放題2000円
2房食べてお腹いっぱいだ☺️#山梨県#ぶどう狩り#シャインマスカット#食べ放題#宮本農園 pic.twitter.com/A1Le1NW7YZ— アラセハッチバック (@stromboligrey) September 7, 2019
「宮本農園」さんも山梨県を代表するぶどう狩り農家さんです。
宮本農園さんは元来、さくらんぼ農家さんとして手広く展開されておりますが、もちろんぶどう狩り農家さんとしても人気が高いです。
ぶどうの品種は、シャインマスカットに特化しているような感じですが、その品質レベルは折り紙付きでいつも予約がいっぱいだったりします。

タイミングを逃してしまうと予約受付が終了してしまう可能性があるので、お早めにチェックしてみて下さいね!
最後までご覧いただきありがとうございました!