ゲーム

ハンター✖️ハンターの軍儀が商品化!気になるルールと価格情報を調査!

 

ハンター✖️ハンターに登場する『軍儀』がなんと実物化されてついに発売となります!

 

知る人ぞ知るハンター✖️ハンターの『軍儀』

 

もはやアニメに登場する軍儀そのものが完全再現された形で私たちの元へやってきます。

 

笑う門
軍儀の登場シーンがたまらなく好きな人にとっては、もってこいの商品ですね!

 

そこで今回はハンター✖️ハンター『軍儀』の発売に伴って、遊ぶためのルールや価格情報について

 

まとめましたので、是非、参考にしてみてください。

 

 

スポンサーリンク

ハンター✖️ハンターの軍儀が発売!気になるルールは?

 

この軍儀の遊び方には、『初級編』、『中級編』、『上級編』と3つのレベルに分かれており、それぞれレベルにおいて遊び方が異なるため、

 

ここではこの軍儀の共通ルールをご紹介しますので、基本的な駒の動かし方などを知って、買ってからすぐにでも遊べるように準備してください!

 

ココがポイント

軍儀の遊び方

 

軍儀は『9✖️9』マスの盤上で駒を動かしながら、相手の『帥(すい)』を獲るゲームです。

 

そして白・黒に分かれた駒の全種類は『14種類』

 

対戦相手と共にどちらが黒でどちらが白かを決めてゲームスタートとなります。

 

次の代表的な駒の動き方について解説します。

 

代表駒①

兵(ひょう)

兵(ひょう)は、『前後に1マス』に動かすことができます。

いわゆる『1マス前進』、『1マス後退』といった動かし方です。

 

代表駒②

槍(やり)

槍(やり)は、『前に2マス・後ろに1マス・斜め前に1マス』動かすことができます。

正面から攻撃されそうな時は斜め前に逃げるなど工夫ができます。

 

代表駒③

忍(しのび)

忍(しのび)は『全斜め2マスづつ』動かすことができます。

前進や後退ができない代わりに、斜め方向に2マスづつ動くことができるので、忍びの如く、斜め方向に逃げることが可能です。

 

代表駒④

馬(うま)

馬(うま)は『前後に2マス・左右に1マス』動かすことができます。

前進・後進は動ける範囲が広いですが、左右には1マスしか動けないのが馬(うま)の特徴です。

 

 

軍儀ならでは

ツケ

『ツケ』とは、駒を2段ないしは3段に重ねる行為で、初級・中級では2段まで、上級編では3段まで重ねることができます。

『ツケ』を実施することで駒の可動範囲が広がり、より広範囲に動けるようになる軍儀ならではのルールです。

 

『ツケ』の例

『馬』の駒は通常『前後に2マス・左右に1マス』に動かすことができます。

そして『ツケ』を使って、何かの駒の上に2段に重ねると、『前後に3マス・左右に2マス』動けるようになります。

注)重なっている駒の下の部分は動かすことができません。

注)2段に重なっている駒に対して、1段の駒では、相手の駒を取ることはできません。相手と同じ段数以上の場合に取ることができます。

 

他にも細かいルールがありますが、まずはこれまでご紹介した基本的な駒の動かし方を覚えることですぐにゲーム内容を覚えることができますのでぜひ参考にしてみてください。

 

 

スポンサーリンク

ハンター✖️ハンターの軍儀が発売!気になる価格情報!

 

今回発売の『軍儀』には2グレードの商品があります。

 

それぞれ価格帯が全くの異なるので、購入する際の予算や好みによって検討した方がよさそうですね!

 

軍儀

『HUNTER✖️HUNTER軍儀』

価格:4,840円(税込)

こちらは軍儀の盤上がシート状になっている比較的リーズナブルな仕様で、持ち運びも可能で、外出先や旅行先にも携帯できるサイズ感なので

 

いつでもどこでも遊べる軍儀として人気です。

 

気軽に軍儀を楽しみたい方におすすめなサイズです。

 

 

ココがポイント軍儀

『HUNTER✖️HUNTER軍儀』ハイエンド版

価格:48,400円(税込)

 

こちらはアニメに登場する『軍儀』をそのまま実物化したかのような、リアルな軍儀盤が揃えられた軍儀です。

 

まるでアニメの世界に入り込んでしまったかのような感覚になる商品で、商品の仕上がりもプロ仕様な感じです。

 

せっかく手にするならハイエンド版でアニメさながらに軍儀を楽しみたいですね!

 

 

そんな軍儀の今後の販売スケジュールは以下のようになっていますので、『手にして遊びたい!』という方はぜひ確認しておいてください

 

スケジュール

注文受付期間:2022年2月14日(月)〜2022年5月8日(日)まで ※完全受注生産制

商品配送予定日:2022年9月16日(金)

 

注文してから手元に届くまで時間がかかりますが、その分ワクワク感もどんどん増してくるかと思いますので、気長に待つようにしましょう!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

スポンサーリンク




-ゲーム

© 2020 ヒロの『自適ライフ』