家具メーカーとして人気なIKEAが何とアパート経営を始めます!
その家賃月額驚きの《99円》!
破格な家賃で驚愕ですが、都内のとある場所において実際にアパートの入居者を募集して帰還限定で家賃99円で運用されるのです。

そこで今回はIKEAのアパート入居者募集についてその詳細をご紹介いたしますので、気になる方は是非応募してみて下さい!
家賃99円!IKEAのアパートとは?
これ見て嘘じゃろ🤯
って思って日本のサイトでググったら本当だった🤯 IKEA99円家賃アパートIkea is offering a tiny apartment in Tokyo for less than US$1 per month https://t.co/VFFsFDmVC6 via @CTVNews
— あやん (Aayan) (@aayanskij) November 26, 2021
IKEAの99円物件は、10平米(3.5畳)のIKEA家具備え付けの狭小アパート。
キッチン・トイレ・ロフトが付いていて、「IKEA家具があれば狭い場所でも快適!」をアピールするための企画です。
アパートはロフト形式となっており、1階には玄関、台所(洗濯機を含む)、浴室、トイレなどがあり、2階は睡眠、生活のための空間となっています
IKEAのお店で展示しているモデルルームを見るとシンプルな内装でかつ家具も洗練されていてワクワクする感じがありますが、
そのモデルルームの環境をそのまま楽しむことが出来るのが今回の企画のようです。

今回のプロジェクト『Tiny Homes』では、IKEAが主催として実際に入居者を募集します。
居住可能期間は12月15日から2023年1月15日。部屋数は1室のみ。
対象者は『20歳以上の方』で、入居者した場合には期間中に物件内の撮影に協力するなどの参加条件はあるものの、家賃99円で住めるのであれば、無理の無い条件かと…
IKEAの家具含めて、IKEAの商品が好きな方にとっては堪らない企画ですね!
家賃99円!IKEAのアパートの場所は?
ではそのIKEAのアパート物件は一体どこにあるのでしょうか?
公式には詳細の住所は非公開となっていますが、《新宿区》の何処か?という情報がささやかれています。
動画などから推測して「北新宿あたりでは?」と各メディアでコメントされていますが、都内の一等地である新宿に家賃99円で住めてしまうんですから、夢のような企画であることは間違いないですね!

家賃99円!IKEAのアパート 応募方法は?
肝心な入居者募集における応募方法について確認していきましょう!
応募方法
申込期間:21/11/24(水)~21/12/3(金)
対象年齢:20歳以上
必要事項:IKEA Familyメンバーへの登録
対応事項:期間中における物件内の撮影協力
入居期間:2023年1月までの約1年間
応募には先ずIKEA Familyメンバーに登録する必要があります。
そのIKEA Familyメンバーの中から抽選でたった1名の方に当選する仕組みになっています。
費用負担は?
家賃99円
水道光熱費
入退去及び原状回復費用
その他、備え付けられている家具は無償で利用出来、期間終了時には家具を無償で譲り受けることが出来るため、
家具を買い取らなくてならない義務などは発生しません。

是非キャンペーンにチャレンジしてみたい方は早速応募して、当選するかどうか運試しといきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!