ローソンの今年の恵方巻き絵面がやばい pic.twitter.com/qTGPuqu0sQ
— こじろー (@whl1_i5u) January 21, 2022
いよいよ2月3日は節分ということで、節分には欠かせない食べ物! そう『恵方巻き』が各社から発表される時期になりましたね
恵方巻きといえば、もうお馴染みの巻き寿司のことで、その年、吉とされる方角を向いて食べると幸せが訪れるという縁起物

そこで今回はコンビニ各社より発売される恵方巻きに焦点を当てる中、中でも人気の「ローソン」の恵方巻きにクローズアップしていきます!

ローソンの恵方巻き誕生!2022年の節分にネット予約しちゃおう!
ローソンの恵方巻き、美味しそう!#ローソン #恵方巻 pic.twitter.com/FTR2sDtYVl
— ヒロ (@hirofunlife) January 22, 2022
2022年のローソンの恵方巻きは何と言ってもその豊富な種類!
今年は何と「全4種類」もラインナップされているんです。

早速ですが、1つ1つご紹介していきますので、是非、節分の時期に味わってみてください
恵方巻き①
三種の恵方巻セット
こんな恵方巻きもあるんだ#ローソン #恵方巻 pic.twitter.com/beq3JUMMSG
— ヒロ (@hirofunlife) January 22, 2022
全3種類の恵方巻きがセットになったお得にたくさん食べれる恵方巻きです。
価格=1,150円(税込)/3本入り
・サラダ恵方巻き
海鮮サラダがふんだんに使われた恵方巻きで、お寿司でサラダ軍艦がお好きに方にとっては垂涎ものの逸品です。
フレッシュなお野菜と海鮮のハーモニーが「う〜ん、たまらん!」と言った味わいです。
具材
厚焼き玉子、きゅうり、かに風味かまぼこ、ツナマヨ・コーンマヨ、とびこ、海老、清水寺の祈祷海苔
・海鮮恵方巻き
その名の通り、海鮮具材が豊富に詰め込まれた逸品で、海の幸の味わいがたくさん楽しめる恵方巻きとなっています。
一度にたくさんの海鮮が楽しみるのは、嬉しいですね!
具材
アトランティックサーモン、きゅうり、厚焼き玉子、いか、海老、とびこ、漬けマグロ、清水寺の祈祷海苔
・七種具材の恵方巻き
七種類の具材が巻かれた恵方巻きで、何と言っても「焼き穴子」が極め付け的に豪華を演出してくれています。
具材
焼き穴子、きゅうり、厚焼き玉子、高野豆腐、かんぴょう、椎茸、おぼろ、清水寺の祈祷海苔
このセットは、それぞれ1本からでも購入することができるので、「これを集中して食べたい!」という方は単品で注文するのもお得ですよ!
恵方巻き②
W焼肉恵方巻
焼肉恵方巻、最強過ぎる#ローソン #恵方巻 pic.twitter.com/Wpx0YsWCUE
— ヒロ (@hirofunlife) January 22, 2022
なんとも贅沢な牛焼肉あしらわれた恵方巻きで、内と外にも牛焼肉が入っているので、ボリューミーに恵方巻きを楽しみたい方にはもってこいです
価格=1,280円(税込)/本
具材
牛カルビ、牛焼肉、キムチ、厚焼き玉子、小松菜、胡麻、清水寺の祈祷海苔
恵方巻き③
海鮮恵方巻
豪華過ぎる恵方巻き#ローソン #恵方巻 pic.twitter.com/Lbk73L6jAT
— ヒロ (@hirofunlife) January 22, 2022
まさに贅沢の極みと言わんばかりに海鮮の具材が豊富に乗っかった恵方巻きです。
ほんとに幸せがこぼれ落ちそうなビジュアル!
価格=1,280円(税込)/本
具材
いくら、紅ずわいがに、漬けマグロ、いか、アトランティックサーモン、甘海老、とびこ、厚焼き玉子、清水寺の祈祷海苔
「少し贅沢したい!」とか「自分へのご褒美!」という方には特におすすめな恵方巻きとなっていますので、是非、ゲットして見てください!
恵方巻き④
「鬼滅の刃」恵方巻
「鬼滅の刃の恵方巻」すぐ売り切れそう#ローソン #鬼滅の刃 #恵方巻 pic.twitter.com/OxEfhJSKSH
— ヒロ (@hirofunlife) January 22, 2022
未だ人気冷めやまないアニメ「鬼滅の刃」とのコラボ商品として、恵方巻となって登場します!
恵方巻きを購入した方の特典としてオリジナルの絵馬やステッカーが付いてくるので必見です
価格=1,480円(税込)/本
具材
唐揚げ、玉子焼き、きゅうり、甘辛醤油タレ、マヨネーズ、
鬼滅の刃にあやかって、「鬼は外」って感じで、思いっきり恵方巻きにかぶりついちゃいましょう!
気になるローソンの恵方巻き!予約方法は?
【1/27まで!】恵方巻ご予約承り中です♪音羽山清水寺で厄除開運の祈祷をした海苔を使っていて、縁起が良いです(^^) #ローソン #恵方巻 #節分 https://t.co/5MvT12zpQm pic.twitter.com/Z3mBSwsvtb
— ローソン (@akiko_lawson) January 22, 2022
さてそんなローソンの恵方巻きですが、肝心な予約方法についてはご紹介します!
主な予約方法は2パターンで、『直接お店で予約する方法』と『ローゾンアプリを使って予約する方法』があります。
直接お店で予約する方法
ローソンの店舗で、店頭やレジ脇においてある申し込み用紙をもらって必要事項を記入して予約する方法です。
記入後、店員さんに申し込み用意を渡せば予約完了となります。
あとは受取日に直接、申し込みをしたお店に行って商品を受け取る流れです。
注)必ず申し込みをしたお店で受け取ることが必要です。申し込みをしていないお店では受け取れませんので要注意!
ローゾンアプリを使って予約する方法
ローソンアプリをダウンロードして、アプリから直接予約する方法です。
キャンペーンなどが行われている場合、アプリ内でも特設サイトが開設されているのですぐに
予約することができます。
2022年今年の恵方は『北北西』
ぜひ節分の日にローソンの恵方巻きを食べて、2022年も元気に過ごせるよう、恵方巻きを楽しんじゃいましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。