世界初|1,152通りのNFTアート×日本酒】日本酒ボトルと1対1に紐づいたNFTコレクションの開発をスタートhttps://t.co/mq0NDj327P
— メタバースタイムズ (@metaverse_tm_jp) June 19, 2022
世界で初となるNFTアートと日本酒のラベルが1対1の紐付けされたNFTコレクションが開発開始されています。
ブロックチェーン技術を活用して、ネット上で所有できるデジタルアートと、日本酒を融合させた世界で初となる試み何です。

一体、このNFTアートと日本酒のコラボレーションはどのような発想から生まれたのものなのか?
そして、このNFTコレクションを購入するためには具体的にどうすれば良いのか、一緒に探っていきたいと思います。
1152アイテムのNFTアートとリンクした日本酒登場!
合同会社VUIKU内のプロジェクト hummingbirdにおいて活動が始まり、NFTアートど日本酒をコラボレートさせて、唯一無二のNFTコレクションを立ち上げる企画がスタート。
日本古来よりの伝統文化と、現代の新技術を融合させて新しい取り組みなんです。
NFTアートの種類は全1152種類。その名も『sake-tsugi』
日本酒の産地でもある飛騨高山の由緒ある蔵元とタイアップしながら開発を進めています。

特徴
・1本1本が異なるアートのラベルが装飾された唯一無二の日本酒
・NFTはコミュニティ参加権や限定商品の購入権として利用可能
・飛騨高山にある由緒ある蔵元とのタイアップ企画
このNFTコレクションは、第三者に譲渡できない代わりに、蔵元とのコミュニティーに参加できたり、新たに発売された限定商品などの購入権として活用することができるのだとか。

果たしてどんなNFTアートが生まれて、そしてどのような完成品が出来上がるのかワクワクが止まりませんね
1152アイテムのNFTアートとリンクした日本酒登場!その購入方法とは
では開発がスタートされたNFTアートとリンクした日本酒の購入方法はどういった方法で、どうすれば購入できるのか?
残念ながら本日時点では、正式に「発売日」や「購入方法」「金額」などを発表しておりません。

ちなみに販売価格においては、「手に取りやすく気軽に楽しめることを重視した価格帯」と公式にてコメントされていますが、やはり1点ものの価値を見出した商品だからこそ、それなりの価格帯になることは予想されますね。
一体どれくらいの価格帯で発売されるのか?
公式に発表になり次第、こちらにてもご紹介していきます。
あわせてどうぞ
-
-
国産NFTコレクションの人気どころ5選!初心者こそ今始めよう!
最近、特に盛り上げりを示すNFT市場 全世界の市場規模としては日本円にして約2兆円を超える時価総額を記録するなど、その拡大傾向の勢いを止まることはありません。 ...
続きを見る