エンターテイメント

大谷翔平の礼儀正しさは世界一!海外の反応は?

 

日本屈指の大物メジャーリーガー『大谷翔平』

 

彼のその偉大なる『礼儀正しさ』を超えるメジャーリーガーをみたことがありません。

 

笑う門
基本的に礼儀をしっかりと弁えて実践しているのは彼くらいではないでしょうか

 

例え対戦相手であっても決して罵ったりはせず、相手のその華麗なるプレーに対してしっかりと敬意を示すことができるのは彼だけではないでしょうか。

 

そこで今回は、そんな大谷翔平の礼儀正しさに対する『海外の反応』についてご紹介していきます。

 

 

スポンサーリンク

大谷翔平の礼儀正しさは世界一!海外の反応

 

目を見張る礼儀正しさを兼ね備えているメジャーリーガー『大谷翔平』

 

その礼儀正しさについて海外の反応はどのような感じでしょうか?

 

海外の反応

主審からボールをもらう時

 

日本の野球リーグでも見たことのないほどに礼儀正しいですね。

 

主審からボールもらう際に、ちゃんと帽子を取って、ボールをもらうようにしていること。

 

簡単なようで簡単ではありません。

 

どんなにの技術が優れた選手であっても、慢心せずに礼儀正しいプレーが求められるのはスポーツ全般に言えること

 

彼はそれを愚直にまでに実践しています。

 

笑う門
もう素晴らしいの一言に尽きますね!

 

 

海外の反応

謝罪の姿

 

彼の投げた直球が、相手選手に当たってしまいデッドボールに。

 

あわや両チームから各選手が迫り出してくるなどあわや乱闘騒ぎになったにも関わらず、

 

大谷翔平は、ちゃんと相手選手にし謝罪の意を込めて、謝罪の仕草を見せたことがきっかけとなり

 

特に乱闘騒ぎにもならず、その場は沈静化されました。

 

これには海外メディアも『本当に大谷は礼儀正しいんだな』と賞賛の声

 

笑う門
海外メディアをも驚かせるその礼儀正しさに脱帽ですね

 

 

海外の反応

椅子を片付けて帰る

 

記者会見の会場において、会場を後にする際に、彼は彼自信が座ってした椅子を

 

ちゃんとテーブルの下にしまってから、会場を後にしました。

 

これには海外のメディアもビックリ

 

笑う門
日本の教育についても海外から賞賛と注目が集まってくるのは必然ですね

 

大谷翔平の礼儀正しさが海外において賞賛されることによって、

 

さらに日本人の礼儀正しさというものが、全世界の人々に広く知られていくことを願うばかりですね

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

スポンサーリンク




-エンターテイメント

© 2020 ヒロの『自適ライフ』