【表明】ボクシング元6階級王者、パッキャオが現役引退https://t.co/mWVF9hRsBO
「ボクシングに別れを告げるのはつらいけれど、きょうをもって引退することを発表します」と語った動画を投稿。26年間におよんだ現役生活にピリオドを打つ。 pic.twitter.com/mHopytUBAq
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 29, 2021
何とあのパッキャオが遂に現役引退を迎える時がきてしまいました。
パッキャオは8月、WBA世界ウェルター級タイトルマッチで、同級スーパー王者ヨルデニウス・ウガス選手(キューバ)に判定負けを喫してしまい、
2年1か月ぶりの試合で、団体内の王座統一に失敗
これをきっかけに、「さよなら、ボクシング」を言葉に正式に現役引退を表明したのです。

スポーツ選手は誰しも現役引退を迎えるものですが、パッキャオには現役引退という言葉があまりにも似合わないと感じる人も多いでしょう。
それはやはり彼の輝かしい戦績と、憧れる程の年収を手にいているからこそ感じる部分かも知れません。
では、そんなパッキャオ選手のボクシング人生での戦績と、彼が得た生涯年収についてみていきましょう!
パッキャオの戦績と生涯年収
【NHKニュース】 #nhk_news
ボクシング パッキャオが現役引退表明 フィリピン大統領選専念:ボクシングで6階級制覇を達成したフィリピンのマニー・パッキャオ選手が現役引退を表明しました。パッキャオ選手は、来年5月に予定されている大統領選挙に立候補する意向を明らかに… https://t.co/DXY59bWkLI pic.twitter.com/EwGtGwlvy2— 風bot (@BotSaigai) September 29, 2021
パッキャオの戦績が輝かしいことは誰しも知っている事実ですが、具体的などう凄いのか細かく見たことはないかも知れません。
では一体彼の戦績が何故あそこまで注目されるなか?
それは、偉業とも言える伝説的な戦績を残したからです。
戦績
72戦62勝39KO
アジア人として初、メジャー6階級制覇
上階級の王者に圧勝
とにかくその勝利数とメジャー6階級制覇をしていることはもちろんのこと、
彼が恐れられる存在として捉えられている理由として、『上階級の王者に圧勝』ということなんです。

例えば『フェザー級→ライト級』、『ライト級→ウェルター級』へと上階級(体重が重くなる)の王者と対戦する時はいつも圧勝とも言える勝ち方をしている訳なんです。

またこれまでの彼のボクシング人生における生涯年収も桁違いに凄いんです!
生涯年収は?
5億1千万ドル=約580億

すでに桁違いにボクシング人生を謳歌して一生分の年収を手にしてしまったのです
パッキャオの強さのヒミツ
パッキャオ、現役引退を正式発表「最も難しい決断でした」「さようならボクシング」
ボクシングの元世界6階級制覇王者マニー・パッキャオが29日、正式に引退を表明した。自身のSNSで発表した。パッキャオは来年予定されているフィリピン大統領選に出馬表明している。
Reuters pic.twitter.com/vSQjZbOPoI— 188BETSports_Japan (@188sports) September 29, 2021
パッキャオの強さのヒミツはどこにあるのでしょうか?
それは、『ステップの軽さと素早い手数』にあります。
パッキャオ自身がどんなに相手からダメージを受けていても、足がるにリングを縦横無尽に駆け回り決して足を止めないこと。
そして、
まるで千手観音かのように様々な角度からパンチを繰り広げて素早く手数を稼ぐこと
にこそその強さのヒミツがあります

パッキャオの今後の活動
おぉ、出てきたぁ😗
パッキャオ上院議員、フィリピン大統領選出馬へ: 日本経済新聞 https://t.co/1ynjIHU10Y
— チャンビア🍻 (@ChangbeerSite) September 20, 2021
すでに報道されているとおり、パッキャオはフィリピン大統領選挙に立候補しています!
国民的英雄だからこそ、その注目度は人一倍ですね!

果たしてその大統領選挙の行方はいかに!
来年2022年の5月の大統領選挙の結果が早くも気になりますね
最後までご覧いただきありがとうございました!