くらしに役立つ

レンタカーと何が違うの?カーシェア初心者向けに比較してみた!

最近、カーシェアが流行りつつありますが、実際のところ《レンタカー》との違いって、ご存知でしょうか?

 

ヒロ
言われてみれば、具体的な違いが解らないかも…
ねこセンパイ
まぁ似たような特徴なので、違いが解らないという人も多いはず

 

意外と知られていないカーシェアとレンタカーの違いですが、いざ紐解いてみるとそこには大きな違いがあることに気がつきます。

 

では具体的にその違いは何なのか、詳しく見ていきましょう!

こんな方におすすめ

  • カーシェアとレンタカーの決定的な違いについて知りたい方
  • 具体的な違いについて詳しく知りたい方

 

 

スポンサーリンク

カーシェアとレンタカーの決定的な違いは『店舗手続き』の有無です。

レンタカーを利用したことはありますでしょうか?

 

利用する際には電話や公式サイトなどからアクセスして予約を済ませてから、次は必ずお店に行って手続きをします。

つまりは必ずどこかの予約したお店に出向いて、手続きをする必要があるのが《レンタカー》です。

 

ヒロ
そう言えば、間違いなくお店にいきますね。
ねこセンパイ
それがレンタカーの特徴とも言えるかも。

 

一方、カーシェアでは予約後、お店に出向く必要がありません。

 

ヒロ
ココが便利なところなんですよね!
ねこセンパイ
魅力の1つでもあるな。

 

カーシェアの場合、事業者の提携している無人のパーキング等に行って、ICカードやスマホのQRコード読み込み機能等を使ってドアロックを外せばすぐに乗れます。

 

この点がカーシェアの利便性が高いところであり、「すぐに使える」というスピーディーさが何より人気なのです。

 

「思いたったらすぐに行動!」

 

という方にとってはうってつけの利便性ですよね!

 

よくある質問

「カーシェアでは、車内清掃は行き届いてますか?」

という声は誰しも気になりますよね。

実際のところは車内にお掃除キットなどが置いてありますので、使用後は綺麗にしてから返却する様にしましょう。

中には全く掃除をせずに返却してしまう方もいますが、大人気ない行動なので、使ったらお掃除して返却する様にしてください。

 

先ずは、カーシェアとレンタカーの決定的な違いについてお伝えして来ました!

 

スポンサーリンク

カーシェアとレンタカーの違いを利用シーン別5選で比較してみた(初心者向け)

では、カーシェアとレンタカーの具体的な違いについて、利用シーン別に5つのケースでその違いを見ていきましょう!

 

利用開始の手軽さ

カーシェアの場合

ネットや公式アプリなどで予約後、店舗での手続きの必要性が無いので、すぐに使えます。

レンタカーの場合

ネットや公式アプリで予約後、利用開始のために店舗にて手続きする必要があります。混雑している場合などは店頭で20分前後も待たされる場合もあります。

 

キャンセルのしやすさ

カーシェアの場合

基本的に、利用開始時まで或いは利用開始1分前までにキャンセルすれば、キャンセル料は発生しない仕組みになっています。

レンタカーの場合

1日前や所定の期日までにキャンセルをしないとキャンセル料が発生してしまいます。

 

利用出来る車の種類

カーシェアの場合

店舗での管理ではないため、特定の車種に限定されてしまったり、同じような車種が用意されているケースが多いです。

レンタカーの場合

店舗管理のため、複数の車種が用意されています。自分好みの車種を選ぶならばレンタカーがおすすめ。

 

返却のしやすさ

カーシェアの場合

所定の決められた場所への返却が必要です。乗り捨てが出来ないところが悩めるポイント

レンタカーの場合

所定の場所以外にも、乗り捨て可能。但し県を跨ぐなどして返却場所を特定すると、乗り捨て料金が高くつく可能性があるので、要注意!

 

利用時間での比較

カーシェアの場合

10〜15分単位で乗れるので、買い物などのちょっとしたお出かけから、旅行にも便利に使える、どちらかと言えば、《短距離内》で利用するのがオススメ!

レンタカーの場合

最低でも1時間位からの利用がベストで、長距離乗る場合にはレンタカーがおすすめ。前もって、乗り捨てする計画があるならば、断然レンタカーが良い

 

大まかなですが、代表的な気になるポイント5選について解説しました。

 

ヒロ
利用シーンをトータル的に考えて「今日はレンタカー」「今日はカーシェア」っと言ったように組み合わせて使うとさらに便利ですね!
ねこセンパイ
自分の利用シーンにあった選択をするのが大事だぞ!

 

まとめ

今回は、カーシェアとレンタカーの違いにお伝えしてきました。

 

車を利用するシーン別に考えてみると、このケースではカーシェアを! このケースではレンタカーを!

というように上手く使い分けることで、より効果的な使い方が出来ると思いますので、使い方を工夫しながら利用するのも良いですね!

 

おさらいポイント

🔵決定的な違いを知って、正しく使うようにしましょう!

🔵利用シーンを振り返り、自分にベストな利用方法を確認してから、上手く使い分けるようにしましょう!

 

あわせて読みたい記事カーシェアはこんな人におすすめ!シーン別にご紹介

最近人気のカーシェアですが、すでに普段からお使いの方から、これまで一度もカーシェアを使ったことが無い方など様々いらっしゃると思います。   「カーシェアって良く聞くけど、結局、マイカーを持っ ...

続きを見る

最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサーリンク




-くらしに役立つ

© 2020 ヒロの『自適ライフ』