江ノ島があることでも有名な《藤沢》
夏の海水浴のイメージが強い街ですが、オールシーズン季節を楽しめる風情ある街でもあります。


という事で今回は、藤沢で桜を楽しむポイントとしてどこで桜を堪能すべきか、オススメの名所3選についてご紹介いたします!
こんな方におすすめ
- 藤沢で桜を楽しめるオススメの名所3選について知りたい方
- 週末どこで桜を楽しめば良いか悩んでいる方
藤沢で人気の桜スポット3選!
では早速参りましょう!
3位『長久保公園』
※(写真はイメージです)
藤沢市は辻堂にある植物園が併設されている公園で、春から夏にかけて桜を初め、バラやハーブなど四季折々の花々を楽しむことが出来る公園です。

見どころ
🟢芝生広場は桜の木々に囲まれており、辺り全体が桜色に染まっているかのような雰囲気があります。ソメイヨシノや大島桜など約40本程の桜が植えられていますが、1本1本の木が大きいため40本以上あるのではないかとの感覚にもなります。
見頃 3月下旬〜4月上旬

周辺情報は?
🟢公園はJR辻堂駅から南東方面に程なくのところにあります。辻堂駅から線路沿いを藤沢方面に向かう途中に大型のショッピングモール《湘南モールフィル》があり、公園のすぐ北側にはカフェが併設された《蔦屋書店》がありますので、午前中は湘南モールフィルや蔦屋書店でゆっくりして、午後から長久保公園で思う存分、桜を楽しむのもありですよ!
2位『大庭城址公園』
※(写真はイメージです)
「藤沢で桜を楽しむなかココ!」と言わんばかりに人気の《大庭城址公園》
時代は古く室町時代に築城されたお城の跡地として公園が創設されて、緑多い山としても地元住民から親しまれている人気の公園です。

見どころ
大芝生広場に多くの桜が咲いており、大小含めると約300本程の桜が植えられています。
この大庭城址公園の桜も1本1本の木のサイズが大きいため、壮大なスケールに圧巻されます。
お弁当片手に公園を訪れて、家族と休日を満喫するロケーションとして抜群に良いところです!
🟢見頃 3月下旬〜4月上旬

周辺情報は?
🟢JR辻堂駅からのアクセスも良く、公園のすぐとなりには別の人気桜スポットがあります。
行きは公園でゆっくり桜を楽しんで、帰りは辻堂駅まで戻り、駅直結のショッピングモール《テラスモール湘南》で買い物や食事を楽しむのも最高です!
1位『引地川親水公園』
※(写真はイメージです)
藤沢でたっぷり桜を楽しむならココ!
と断然オススメなのが《引地川親水公園》です。

見どころ
何と言ってココの桜の見どころは、川の両側に立ち並ぶ桜並木です!川の両岸に並ぶ桜の木々は何と200本余りも等間隔で並んでいるため、訪れるものを圧巻します!
🟢見頃 3月下旬〜4月上旬

周辺情報は?
実は2位でご紹介の《大庭城址公園》と隣接する形でこの引地川親水公園があります。
時間に余裕があるのであれば、AM中は大庭城址公園で、PM中は引地川親水公園。帰りにテラスモール湘南によって食事って言うコースもオススメです!
是非今年の桜の時期に藤沢で、休日を楽しんでみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は、藤沢で人気の桜スポット3選についてご紹介して来ました!
藤沢のイメージとして、《海!江ノ島!》というイメージが強いのは当然ですが、少し内陸の方に目を向けてみるとまた違った湘南の楽しみ方が垣間見れます。
「どうしよう、今週はどこに行こうか?」と悩んでいたら、藤沢で桜をたっぷり楽しんでみてはいかがでしょうか。