家族との時間

神奈川で人気の桜スポット!家族でハイキングで巡る名所 鎌倉編!

 

桜の時期となり、今年もたくさん満開の桜を楽しみたいですね!

 

ヒロ
待ちに待った桜の季節。家族と一緒に桜の木を愛でるのも最高な楽しみの1つですね!
ねこセンパイ
私も大好きな鎌倉で桜を愛でることが出来れば、文句なしです!

 

「今年はどこで桜をたくさん楽しもうかしら?」

 

と悩んでいらっしゃったら、今年は是非『鎌倉』で桜を楽しんでみてはいかがですか?

 

ということで今回は『鎌倉』で人気の桜スポット3選についてご紹介していきながら、各所の見どころもお伝えしていきますので、

 

是非、鎌倉散策を心ゆくまで楽しんで下さい!

 

こんな方におすすめ

  • 鎌倉で人気の桜スポット3選について知りたい方
  • 今年は家族とどこで桜を楽しもうか悩んでいる方

 

スポンサーリンク

鎌倉で人気の桜スポット3選!

では早速人気の桜スポット3選について、ランキング形式にてご紹介していきます。

 

 

3位『源氏山公園』

※《写真はイメージです》

 

知る人ぞ知る『源氏山公園』

 

かつての鎌倉幕府、征夷大将軍 源頼朝像が鎮座していることで有名な公園です。

 

ヒロ
広大な敷地の公園で、山々と連なっておりハイキングコースとしてもとても楽しめ場所ですね!

 

見どころ

園内には約250本近い桜の木があり、満開の桜ともなれば見る者を圧倒させることは間違いなし!

ハイキングコースともなっているので、ハイキングを楽しんだ後に園内に戻り、レジャーシートを広げてお弁当を楽しむのも中々良いものです!

🟢見頃 3月下旬〜4月中旬

 

 

ねこセンパイ
私は毎年、ここ源氏山公園を訪れて桜を楽しんだ後に八幡宮周辺を散策するというのが定番コースとなっています!

 

周辺情報は?

🟢お札を洗うことで御利益があることで有名な『銭洗弁天』、鎌倉五山第三位の『寿福寺』、初詣には欠かせない『鶴岡八幡宮』、そして何よりJR鎌倉駅からも程なくのところにあるので、アクセスも良く便利です!

 

 

2位『長谷寺』

※《写真はイメージです》

 

続いては、こちらも観光スポットとして大変有名なお寺さんです。

 

「長谷観音」としても親しまれており、境内のご本尊には高さ9.18mという日本屈指の高さを誇る十一面観音像があります。

 

ヒロ
観音様のお姿を拝見するとその高さに圧倒されるばかりで、来た甲斐があったって心から感じさせてもらえるお寺さんですね!

 

見どころ

境内に植る数十本の桜(ソメイヨシノ)が来るものを出迎えて華やかな気分を高めてくれます。長谷寺は本当に四季折々の花々を楽しめるお寺さんで、ご本尊に向かう登り道で様々な自然の花々たちに出会えることが出来ます。

🟢見頃 3月下旬〜4月上旬

 

 

ねこセンパイ
私は長谷寺に来ると必ず『写経』させて頂いてから帰るようにしてます。精神統一には欠かせない要素が詰まってますからね!

 

 

周辺情報は?

🟢直線距離で約400m程のところに鎌倉大仏で有名な『高徳院』が、由比ヶ浜通りを東に進めば『鎌倉駅』に、長谷寺からそのまま南へ向かえば海水浴場で人気の『由比ヶ浜』が待ち受けています!

 

 

1位『建長寺』

※《写真はイメージです》

 

そして映えある第1位に輝いたのは、鎌倉五山第一位に君臨する『建長寺』です。

 

時は鎌倉時代、北条時頼によって創建されたお寺さんで、鎌倉の数あるお寺さんの中でも別格とも言える風格を携えているのが、ここ建長寺です。

 

ヒロ
さすが鎌倉五山の筆頭ならでは風格なんでしょうかね。入り口にある総門・三門からして圧倒的な風格を感じます!
ねこセンパイ
余談ですが、《けんちん汁》って建長寺の修行僧さんが発案したって知ってました?

 

見どころ

境内に咲く300本余りの桜(ソメイヨシノ)がアーチ状になって訪れる者を出迎えてくれます。建長寺は広大な境内でかなり奥行きのあるお寺さんとなっているので、ゆっくり散策しながら満開の桜をたくさん楽しめます。

🟢見頃 3月下旬〜4月上旬

 

 

ヒロ
建長寺は本当にその広大な境内に先ず驚きを隠せないでしょう。途中高低差もありますが、お寺・桜・季節の花々を心ゆくまで楽しむには欠かせない場所です!

 

周辺情報は?

🟢建長寺の前の国道を北上していくと、鎌倉五山第四位の『浄智寺』が、さらに北上していくと鎌倉五山第二位の『円覚寺』が、建長寺の前の国道を南下していくと、『鶴岡八幡宮』に到着します。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は鎌倉で人気の桜スポット3選についてご紹介してきました。

 

家族とともに週末お出かけ予定がある際には、是非、家族で鎌倉散策を計画してみてはいかがでしょうか。

 

春のそよ風に吹かれながら桜を満喫して、心新たに気分転換なんて言うのも、休日の過ごし方としてはとても贅沢ですね!(笑)

 

おさらいポイント

🔵鎌倉の歴史情緒にふれながら、桜を初めとする季節の花々を楽しむべし!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサーリンク




-家族との時間

© 2020 ヒロの『自適ライフ』