家族との時間

神奈川で人気の桜スポット!家族とハイキングで巡る名所 川崎編

桜を楽しめる時期になりましたが、今年はどこで桜を観る予定でしょうか?

 

ヒロ
見慣れた風景の中に溶け込む桜を楽しむのも良いですが、折角ならばまだ行った事のない場所で桜を楽しみたいですね!
ねこセンパイ
普段の生活圏から離れた場所で花見というのも気分転換に良いからね!

 

そこで今回は、観光名所の中でも知る人ぞ知る《川崎》に焦点を当てて、人気の桜スポット3選についてご紹介いたします!

 

こんな方におすすめ

  • 川崎で桜を楽しむスポット3選について知りたい方
  • 今週末、何処桜を楽しもうか悩んでいる方

 

 

スポンサーリンク

川崎で人気の桜スポット3選!

では早速参りましょう!

 

3位『等々力緑地』

※(写真はイメージです)

 

JR南部線の武蔵小杉駅から程なくのところにある、広大な敷地のグランドや陸上競技場があるマルチに楽しめるスポットです!

 

ヒロ
陸上競技場は川崎フロンターレのホームスタジアムとなっており、週末には多くの人で賑わいますよね!

 

見どころ

競技場の周りに咲く桜が見事な咲きっぷりで、場内の桜色に染めてくれています。ソメイヨシノを中心に約300本の桜植えられており、観る者を圧倒します!

🟢見頃 3月下旬〜4月上旬

 

ヒロ
仕事帰りにぶらりと寄って桜を楽しんでいる方も多いですよ!

 

周辺情報は?

🟢武蔵小杉駅から程なくのところに位置する緑地であるため、駅からアクセスが非常に良いです。武蔵小杉の駅前に大型のショッピングモール《ララテラス》があるため、午前午後どちらかをララテラスで過ごして、残りの時間を等々力緑地で桜を楽しむ何ていうのもありですよ!

 

 

大師公園

※(写真はイメージです)

 

続いて人気なのがココ《川崎大師》

 

かねてより厄除大師として毎年の初詣には、本当にたくさんの人で賑わうお寺さんです。

 

そんな川崎大師の近くにあるのが、ココ、《大師公園》なんです。

 

見どころ

ローラーすべり台があるなど、家族連れにはもってこいのスポットですが、桜も楽しめるスポットとして多くの人で賑います。

🟢見頃 3月下旬〜4月上旬

 

ねこセンパイ
川崎大師駅からのアクセスも抜群に良いため、ふらっと電車を乗り継いで行けちゃう魅力の桜スポットです!

 

周辺情報は?

もう本当に川崎大師の真横にある公園です。迷う事なく川崎大師でお参りをした後に、大師公園で思いっきり桜を楽しむ!この一択といっても過言ではありません!

 

 

1位『二ヶ領用水宿河原堀桜並木』

※(写真はイメージです)

 

そして1番人気なのはココ!

 

二ヶ領用水宿河原堀桜並木》です。

 

ヒロ
余り聞き馴染みの無い方もいらっしゃるかと思いますが、何とココ! 宿河原の川沿いを約2kmに亘って桜並木が続いているんです!
ねこセンパイ
日本でも屈指の桜並木として有名なんですね!

 

見どころ

やはり遥かに長く続く桜並木が印象的なスポットです!春の心地よい風に吹かれながら、桜並木をゆっくり散策して楽しむのがベストです!

🟢見頃 3月下旬〜4月上旬

 

ねこセンパイ
ココの桜並木を見ちゃうともう毎年行かずにはいられなくなる程、心を和ませるパワーがあります!

 

周辺情報は?

JR南部線 宿河原駅の北側に散策路が整備されていますので、その散策路を歩くようにしましょう!そのまま登戸方面に北上するもよし、とにかくゆっくり桜並木で心ゆくまで桜を楽しみましょう!

 

スポンサーリンク

まとめ

 

今回は川崎で人気の桜スポット3選についてご紹介して来ました!

 

とにかくゆっくり桜を楽しめるスポットとして、ココ、《川崎》の桜スポットは毎年人気です。

 

是非、折角の休日のお出かけですから、急ぐのではなく、ゆっくり散策しながら桜スポットを楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

おさらいポイント

🔵休日はゆっくり桜鑑賞で心和む時間を手に入れるべし!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサーリンク




-家族との時間

© 2020 ヒロの『自適ライフ』