ビジネスパーソンにおすすめ

サウナの変化球はコレ!入り方を知ってビジネス脳を刺激する

サウナと聞いたら何を思い浮かべますか?

 

おそらく日本のスーパー銭湯にあるようなタワー型に乾式サウナを思い浮かべるかも知れません。

 

ヒロ
あのタワー型のサウナって、The日本のサウナって感じしますよね!
ねこセンパイ
スーパー銭湯に行くと大体あの形をしているからな。でもサウナにも他にも多数の種類があることを知っているかい?

 

皆さんお馴染みのスーパー銭湯にあるタワー型のサウナ以外にも、日本人は然ることながら、サウナ好きには堪らないサウナが多数あります。

 

今回はその中から厳選して3つのサウナとその効果についてご紹介していきます!

 

今回も特にビジネスパーソンには、日頃の疲れを癒す意味でもサウナについて知識を深めていただき、楽しくサウナを使って頂けたらと思います。

こんな方におすすめ

  • 変化球とも言えるサウナの種類について知りたい方
  • 変化球サウナそれぞれの効果について知りたい方
  • 何故サウナがビジネスとつながるのか知りたい型

 

スポンサーリンク

サウナの変化球と言えば何?

 

それでは、定番では無いサウナのご紹介に移りましょう!

 

今回は以下の3つのサウナに焦点を当ててお届けします。

 

遠赤外線サウナ

1つ目は、《遠赤外線サウナ》について。

 

先ず遠赤外線とは、

 

「赤外線の内、水や高分子物質・有機物に吸収されやすい波長をもっており、暖房器具やサウナなどに利用されるもの」とされております。※weblio辞書参照

 

ヒロ
よく「遠赤外線効果で温まろう!」という家電をよく見るけど、あの遠赤外線のことですね!
ねこセンパイ
今や暖房器具には欠かせない存在となった遠赤外線を利用したサウナなんだな。

 

聞くからに身体の芯から温まりそうな感じがありますが、正しくそのとおりなんです!

 

寒い冬なんかは真っ先にこのサウナに入りたくなる程温まります。

 

出かけた先のサウナで出会ったら、是非利用してみて下さい!

 

塩サウナ

 

続いては《塩サウナ》について。

 

ご存知無い方は「え?サウナで塩?」と思われるかも知れませんが、実はこの塩サウナも人気のサウナの1つなんです。

 

塩を身体に乗せて、ゆっくりと塩が溶けるのを待ちながらサウナを楽しめるものなんです。

 

後述しますが、塩には肌を引き締める効果があるため、美肌効果を狙うのにも塩サウナはおすすめなんです?

 

塩サウナに出会えたら、ラッキー!

是非、試してみて下さい!

 

スモークサウナ

「キング・オブ・サウナ」とも呼ばれるくらいにサウナ発祥の地《フィンランド》でも長年愛されているサウナです。

 

日本においては、利用出来る施設などが少なく出会える機会は少ないかも知れませんが、サウナマニアにはたまらないサウナの1つです。

 

その名のとおり、薪でスモークを焚き、サウナストーンを熱することで、室内を温める方式になっております。

 

しかしこちらは、温めるまでに薪を焚き続けて7〜8時間かけてようやくサウナとして楽しめるようになりため、非常に手間がかかります。

 

「サウナを極めたい!」という方は、スモークサウナにも挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク

サウナの変化球 それぞれの効果は?

 

そんな変化球とも言えるサウナについてご紹介しましたが、実際にそれぞれどのような効果があるのか、掘り下げてみましょう!

 

遠赤外線サウナの効果

身体の芯から温める遠赤外線によって、様々な効果が見出せるのがこの遠赤外線サウナの特長です。

 

遠赤外線は身体に痛みが出ている箇所に当たると痛みが解消されるように、治療器具にも使われていたりしますよね?

 

身体を温めるだけでは無い効果を期待出来るのが遠赤外線サウナなんです!

 

遠赤外線サウナの効果

  • 冷え性の改善
  • リラックス効果
  • 痛みの軽減
  • デトックス効果

 

遠赤外線サウナは比較的低温(50〜70℃)な環境なため、長くじっくり入れるというのも魅力の1つです。

 

「ゆっくりサウナを楽しみたい」という方にとって嬉しいサウナの方式ですね!

 

塩サウナの効果

塩の引き締め効果によって美肌効果が期待出来るとお伝えしましたが、まさしくそのとおりで、

 

身体に乗せた塩がゆっくり溶けて、汗とともに液体になると、タンパク質を溶かす力が増し、毛穴に詰まった皮脂や汚れを流してくれるのです。

 

後にお湯で洗い流して肌を確認してみると、かなりすべすべな肌を実感出来ると思います。

 

注意ポイント

肌が荒れている時などに、塩サウナを利用するのは、止めておきましょう!

めちゃくちゃしみるので要注意です。

 

スモークサウナの効果

スモークサウナは、比較的低温なためじっくり身体を温めたい時に適しているサウナです。

 

ほのかに香る薪の香りと、サウナストーンに水をかけて発生した水蒸気をゆっくり浴びながら身体を温めることで、身体を一気に温める乾式サウナよりも、湯冷めしにくい特長があります。

 

ぬるま湯に長い時間浸かった後にいつまでも身体がポカポカしているあの感覚に近いです。

 

さすが「キング・オブ・サウナ」と呼ばれて親しまれている所以が分かります。

 

是非、スモークサウナを見つけたらトライしてみるのはいかがでしょうか。

 

何故、サウナはビジネスにつながるの?

 

いつも囁かれていますが、何故、サウナがビジネスにつながるのか、その秘密に迫りたいと思います。

 

答えはシンプル!

 

「汗を流すという1つの行為に集中することで自ずと集中力が高まり、頭でイメージしているビジネスの新しいアイデアが固まりやすい」

 

ということが多くのサウナ好きな経営者の方々が口を揃えておっしゃっています。

 

ヒロ
実は僕の知り合いの経営者も同じことをおっしゃってました。不思議なものですね。
ねこセンパイ
「サウナを制する者は、ビジネスを制す」という言葉は本当かも知れないな!

 

サウナの中でアイデアを固めて、サウナから出た水風呂の中で、アイデア実行の決断をするという方々もしばしば。

 

経営者の方が何か決断する時の空間として、このサウナが適しているのかも知れません。

 

もしあなたが1人で重大な決断をしなければならないという時は、何処で決断しますか?

 

住み慣れた家ですか? オフィスですか?

 

それとも《サウナ》ですか?

 

まとめ

今回はサウナの変化球のご紹介として、3つのサウナタイプをご紹介してきました。

 

スモークサウナなど普段お目にかかれないようなサウナもあり、サウナ好きの方にとっては是非、攻略していただきたいと思うところですが、

 

先ずは「自分のお気に入りのサウナ」を見つけ出して足繁く通い、ビジネスの構想に思いを馳せるというのも素敵な時間の過ごし方ですね!

 

明日のサウナがより楽しくなりますように、遠くから応援しております!

 

おさらいポイント

🔵サウナの変化球を知って、サウナレパートリーを増やそう!

🔵普段お目にかかれないサウナに出会えたら、先ずは使ってみよう!

🔵サウナ好きはビジネス好き!

 

あわせて読みたい記事サウナと言えばコレ!新たなビジネスの発想を掴む楽しい入り方

サウナに入って、おもいっきり汗を流したいって言う時ありますよね!   溜まった疲れを吹き飛ばすかのごとく、「これでもか!」って言うくらいサウナに入ってスッキリする!   中々の贅沢 ...

続きを見る

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサーリンク




-ビジネスパーソンにおすすめ

© 2020 ヒロの『自適ライフ』