サウナと言えば、ガッツリ汗をかいて心身共にスッキリ出来るというのが、何よりの醍醐味ですよね!
でも折角、ガッツリ汗をかくのだから、しっかり《痩せる効果》を見出したい!と思う方も多いと思います。


巷では、《サウナでは痩せられない!》と言う意見がある一方、《サウナに入れば痩せられる》と言う意見が真っ向対立しています。
では、実際のところサウナに入ることで《痩せる》ことに繋がる効果を見出すことが出来るのか?解説していきたいと思います!
こんな方におすすめ
- サウナに入って本当に痩せられるのかを知りたい方
- サウナで痩せるためのポイントを知りたい方
サウナで本当に痩せられるのか解説
結論から言います!
結論は、サウナに入ることで『痩せる効果は見出せる』と言うことです。
イメージしてみて下さい。
サウナに入ると瞬く間にカラダが温まり、数分後には汗が全身から吹き出してきて、自前のタオルが絞れるくらいになりますよね?
つまりこの時にカラダに起こっていることは、高温のサウナに入ることで脈拍が増してカラダの機能亢進が生じ、
乳酸などの疲労物質が汗とともに体外に排出されると言う『新陳代謝』が起こっているのです。
新陳代謝が促進されれば…もうお分かりですよね!
代謝が加速されることでもちろん脂肪を燃やすことにつながるので、結果的に『痩せる効果は見出せる』と言うことになります。


知っておきたいポイント
サウナに入ってカラダを温めると、カラダの機能亢進にて代謝が上がり、脂肪が燃焼されやすくなるだけでなく、体温が上がることで睡眠の質も向上することが学術論文でも発表されています。
特に睡眠の質が上がることで、日中のエネルギー消費量の増加も期待出来るため、1度に2度美味しい効果を見出せる訳なのです。
サウナで効果的に痩せる3つの方法
サウナに入ることで、新陳代謝の促進が得られる効果を見出せれることがわかったところで、より効果的に新陳代謝を得るサウナの入り方《3つ》についてご紹介していきます。
入り方①:温冷法(温冷交代浴)
他の記事でも紹介しておりますとおり、サウナに入ったら《水風呂でクールダウン》というサイクルを重ねることでよりサウナを満喫することが出来ます。
実はこのサイクルが《新陳代謝》を上げる上での重要な要素になるのです。


なお、水風呂が苦手という方は外気(スーパー銭湯などの場合、露天風呂周辺のベンチで)に当たるというだけでも、クールダウンに繋がるのでお試し下さい!
入り方②:ジェットバス併用法
この方法はより新陳代謝の効果を上げたいという方向けの方法です。
ご存知のとおりジェットバスの凄い勢いの水流を利用してカラダをマッサージしてあげる方法です。
最近では、スーパー銭湯に行くと標準的にこのジェットバスが設置されており、座れるタイプや寝そべられるタイプ、さらには立って入れるタイプもあります。
このジェットバスの水流マッサージの効果によって血行を促進して脂肪を燃やす効果が見出せる訳です。
ジェットバスのタイプ別に、腰周辺や太もも周辺、背中全般と言ったように水流によるマッサージをかけたいところにピンポイントでマッサージ出来るので、
温冷法を繰り返す中で、ジェットバスの利用も併せるとより高い新陳代謝を得ることが出来るので、是非試してみて下さい!
入り方③:低温浴
もう1つおすすめなのが、《低温浴》です。
これは、ミストサウナやスチームサウナに代表される比較的低温な設定なサウナを利用することを前提としています。
約70℃前後の環境下で、ゆっくりカラダを温めることによって副交感神経が優位となり、心身ともにかなりのリラックスムードになります。
これが何故、効果的に痩せることに繋がるのかと言うと、「溜まったストレスによってついつい食べ過ぎてしまう」という事象を回避してくれる可能性が高いからです。
低温浴でリラックスして、余計なストレスをフリーにした状態を作り出すことで、痩せることに集中することも出来るようになるでしょう!
サウナで痩せるために、やってはいけない3つのこと
サウナに入って、痩せる効果を見出したのにも関わらず次に挙げることをやってしまっては台無しになってしまうのでやめましょう!
NGな行為①:暴飲暴食
確かにサウナに入ってスッキリすると、めちゃくちゃお腹が減るんですよね。
代謝が上がっているので必然的なことだと思いますが、だからと言って食欲に甘えて暴飲暴食してしまうと、
元も子もない無いので、適度な食事量に抑えましょう!
NGな行為②:全く運動しない
これもダメなパターンですね。
折角、サウナでカラダの代謝を上げることが出来たのに全く運動しないとなると、それもそれで勿体ないことです。
サウナ+ウォーキングなどの有酸素運動を組み合わせて、より効果的に痩せられるよう工夫してみましょう!
NGな行為③:継続しない
「継続は力なり」の言葉のとおり、サウナに入って《痩せる効果を見出す》ことを継続しましょう!
単発でも新陳代謝を促進することは可能ですが、継続して取り組むことで、より高い新陳代謝の効果を得ることが出来るようになります。
先ずは「毎月通う」というところからでもOKで、達成出来たら頻度を上げて、「毎週通う」→「3日に1回通う」→「毎日通う」
というようにしていくと、痩せるためのカラダ作りがととのう、と思いますので是非試してみて下さい!
まとめ
今回は、サウナで痩せることの効果を見出せるのか、ということについて解説してきました。


サウナで日々のビジネス疲れを吹き飛ばして、さらに痩せる体質を身につけてみるのはいかがでしょうか?
おさらいポイント
🔵サウナに入って痩せる効果を見出すべし!
🔵サウナ通いを継続して、痩せる体質を手に入れるべし!
-
-
あわせて読みたい記事サウナに入ってビジネス疲れをとろう!心を癒す健康的な入り方
1週間の疲れを吹き飛ばす意味でも、サウナに入ってゆっくりしたいですよね! 徹底的に汗を流すもよし、サウナで物思いに浸るもよし、楽しみ方は千差万別です。 ねこセ ...
続きを見る
最後までご覧いただきありがとうございました!