3月になれば、卒業式や卒園式はもう間近ですね!
お子さんの卒業式・卒園式に出席するにあたりいつも悩ましいのが、その服装

そんな父親の一つの悩みとしてこの卒業式・卒園式での服装・おしゃれをどうするべきなのかにあります。
「どうせ出席するならばおしゃれしたい」
と考えるお父さん方もたくさんいらっしゃるなか、中でも悩みの種となるのが、手荷物を入れる『カバン』の存在

そこで今回は、卒業式・卒園式に出席する際にもおしゃれさが際立つ『カバン』についてご紹介していきます。
卒業式 父親のおしゃれに欠かせないカバン
卒業式のおしゃれアイテムとして、真っ先に思いつくのはやはり『スーツ』ですよね
派手すぎず、かといって地味過ぎずに、適度に華やかなスーツにて卒業式に出席するケースが多いです。

しかしながら意外と見落としがちなのが、手荷物などをしまっておく『カバン』の存在です。
財布・スマホ・カメラ・ハンカチ・その他小物など、数えれば霧がないですが、
このような小物をしまっておくカバンの準備が不足してしまうことが多々あります。

特に財布をスーツのポケットに入れて運んでいると、それだけでスーツが膨らんで見えてしまい、どこかだらしなく見えてしまいます
ですので、意外と見落としがちなカバンの存在を忘れることなく、手荷物は全てカバンに入れて持ち運べるよう、卒業式の前にしっかり準備しておくことをおすすめします。
卒業式 父親のおしゃれに欠かせないカバン!トップ3
では、卒業式に欠かせないカバンとしてはどのような種類のカバンを選ぶべきでしょうか?
あからさまに派手なカバンはNGですが、シックで落ち着きのあるカバンを是非とも選びたいところ!
そんな卒業式におすすめなカバントップ3についてご紹介します。
第3位ビジネスリュック
第3位は『ビジネスリュック』です。
今やビジネス界においてもスーツにビジネスリュックが当たり前の時代になりつつありますので、卒業式の時にでもビジネスリュックであれば
特に違和感なくスーツにも合わせることができるものです。

〜おすすめビジネスリュック〜
第2位クラッチバッグ
第2位は『クラッチバッグ』です。
コンパクトなサイズ感であるため、見た目にもすっきり整い、卒業式の服装に一層のスタイリッシュさを演出してくれます。

〜おすすめのクラッチバッグ〜
第1位レザービジネスバッグ
第1位は『レザービジネスバッグ』です。
革の質感が一層おしゃれさを際立ててくれ、よりスタイリッシュな雰囲気を醸し出すことができます。

〜おすすめのレザービジネスバッグ〜

ぜひ、卒業式という華やかな舞台において、おしゃれに決めてまたとない最高のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
卒業式 父親のおしゃれに欠かせないカバン!NGなこと
せっかくの卒業式。
いつもよりも一層おしゃれをしたいところですが、「いつものカバンでいいや」って諦めてしまう方も多いところ
確かに手間もかかるし、それなりにおしゃれに決めようと思ったらお金もかかります
どうしてもおしゃれに興味がなく普段通りのカバンにて卒業式に行かれる場合には、「これだけは避けたい!」
というものを押さえていただき、周囲に不快感を与えないことも意識していただくとより良いですよ
これだけは避けたい!
・ショルダータイプのカバンを斜めがけにして持ち歩く
・行楽用などのリュックサック
・埃やゴミがつきっぱなしのカバン
・ド派手な配色のカバン
お子さんにとって大事な忘れられない卒業式
親として父親として、周囲に魅力ある父親像を示すことができるぜひ工夫してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。