夜空を飾る流星群たち
そんな流星群を東京都内でもキレイに観れる人気のスポットについて知りたくないですか?


ということで今回は東京都内で流星群を楽しむことが出来る人気スポットについてご紹介していきます!
こんな方におすすめ
- 東京都内で流星群を楽しむことが出来る人気スポットについて知りたい方
- そもそも流星群が現れる仕組みや観れる方角について知りたい方
東京で流星群を観るための人気スポット
では早速参りましょう!
ここでは単純に東京都内ということではなく、《都心部》と《都心部以外》に分けてそれぞれ人気スポットをご紹介いたします!
都心部で流星群を楽しむ!
スポット① 夢の島公園
※写真はイメージです
人気スポットとして名高いのがこの『夢の島公園』
夢の島公園は、知られているとおりゴミの埋立処分場の跡地に整備された運河と水路に囲まれた総合公園です。
施設内には、熱帯植物館やバーベキュー場なども併設されており、子供から大人までマルチに楽しめる公園です。
公園内には高い建物などもなく夜空を遮る光も無いため流星群の観測にはもってこいです!


是非足を運んでみてください!
気になる周辺情報
新木場駅が近くにあり、食事処やコンビニなども充実しています。
新木場駅で食事を済ませた後すぐに公園まで行くことが出来るので便利ですね!
スポット② 砧公園
※写真はイメージです。
続いてのご紹介は『砧(きぬた)公園』です。
昭和32年に開園された由緒ある公園で、芝生や樹木も豊かな心溢れる人気スポットとして有名です。
広大な敷地の園内には広い駐車場はじめ、軟式野球場やサッカー場などもあり、幅広い年代で楽しめる公園です。
緑豊かで夜空を広く見渡すことが出来るので、流星群の観測を十分に楽しむことが出来ます!


都心とは思えないほど自然豊かな公園ですので、レジャーには最後です!
気になる周辺情報
近隣にファーストフード店や食事処もあるため、家族連れで遊びに来ても食事には困らないです。
また東名高速道路の東京インターと近接しているため、名古屋方面から来てすぐに公園に立ち寄れるのでアクセス性は抜群です!
スポット③ 石神井公園
※写真はイメージです。
都心部最後が『石神井(しゃくじい)公園』です。
昭和34年に開園された歴史ある公園で、三宝寺池と石神井池が公園の中心に位置しており、緑豊かで四季折々の自然が楽しめます。
野球場やテニスコートもあるので思いっきり身体を動かすことも可能です。
夜は一際、夜空を広く望めるので流星群の観測には最適です!


気になる周辺情報
近くを走る富士街道沿いにはしっかり食事処やファーストフード、コンビニがあるので安心です。
都心部以外で流星群を楽しむ
スポット①奥多摩湖
※写真はイメージです。
知る人ぞ知る夏の避暑地『奥多摩湖』
毎年全国からたくさんの人がここ奥多摩を目掛けて来ます。
昭和32年に造られた人造湖で正式名称を《小河内貯水池(おごうちちょすいち》と呼びます。
周辺を山々に囲まれた湖で、夏となれば避暑地として秋ともなれば紅葉を楽しむ地として非常に人気のスポットです。
夜ともなれば遮る光はなく、満天の星達を観ることが出来、流星群の観測にはこれほど適した地は中々ありません。


気になる周辺情報
残念ながら、奥多摩湖周辺にはほとんど食事処やコンビニなどが無いため、訪問事前に軽食などを持参して訪れることをオススメします。
ゴミはしっかり持ち帰りましょうね!
スポット② 高尾山
※写真はイメージです。
もう知らない人はいないですね!
都心から近くアクセスも抜群な山で、毎年、全国から登山者やハイキングを楽しむ方で賑わい、人気の行楽スポットとして注目を集めていますね。
山頂付近から夜空を見上げて流星群の観測なんて、かなりの贅沢です!


気になる周辺情報
高尾山の入り口から程近くにJR中央線の高尾駅があります。
駅前にはたくさん食事処やファーストフード、コンビニがありますので、食事を済ませてから高尾山に入るのも一つの手です!
流星群が現れる仕組みや方角は?
さてこれまで東京都内で流星群を観るための人気スポットをご紹介して来ましたが、そもそも流星群ってどうしたら現れるのか知ってますか?


そうなんです。
実は細かいチリ状の粒が大気層に突入して光を放つことによって流れ星となるのです。
でっかい星そのものが流れている訳ではないので、認識間違いしないようにしておきましょう!
また観える方角は、年によって若干異なることはありますが、基本的には上空の至るところに出現しますので、満遍なく夜空の見上げようにしましょう!
それでも方角を定めたいのであれば、先ずは北の空から観るようにしてみると良いです。
是非今年も流星群の思う存分楽しんじゃいましょう!
まとめ
今回は東京都内で流星群を楽しむ人気スポットをご紹介して来ました!
自然現象である流星群はその年によって出現する個数や時間帯が変わります。
だからこそ楽しみがいのあるイベントであり、夜空を見上げ星に願いをかけるともっとワクワク感を感じることが出来ますよ!
おさらいポイント
🔵都心部と都心部以外の場所で観る流星群の見え方の違いも楽しむべし!
🔵今だからこそ、たっぷり自然の中でココロを癒すべし!
最後までご覧いただきありがとうございました!