家族との時間

【笑う門シリーズ】第2話「ダイニングテーブルはツヤ有り派?ツヤ消し派?

 

ダイニングテーブルと言えば、家族みんなが集う場所として、大切なアイテムですよね。

 

家族みんなが使うから、大きさやデザインも色々と工夫したいもの。

 

笑う門
でも意外と、テーブルの色合いとか風合いとかで、「私はこっちがいい!」って言い合いになったりすることありませんか?

 

そう。家族みんなそれぞれ好みか違うからダイニングテーブル一つとっても、工夫に悩むところです。

 

スポンサーリンク

家族が集う場所「ダイニングテーブル

 

ダイニングテーブルは、家族で食事をしたり、みんなで話し合いをしたりするための大切なアイテムです。

 

だからこそダイニングテーブルにはこだわりを持ちたいところですが、一人の意見だけでダイニングテーブルの仕様を決めてしまうと、後で大変なことになります。

 

笑う門
家族みんなが気持ち使えることが大前提のアイテムなので、色味やデザインをみんなの意見を取り入れて選んだ方が良いかもです

 

というのも特に『色合い』については好みが様々分かれるので、場合によっては家族の気分を害してしまったりと、家族に対して良くない影響を与えかねません。

 

なので、ダイニングテーブルのデザインは、家族みんなで話しあってから、どのようなデザインがベストなのか良く吟味して選ぶようにしましょう!

 

 

スポンサーリンク

ダイニングテーブルは「ツヤ有り派?」それとも「ツヤ消し派?」

 

我が家もダイニングテーブルも、色々工夫しました。

 

最初、ダイニングテーブルを購入した時にはかなり濃い茶色のダイニングテーブルを買いましたが、

 

次第に塗装が剥がれて来た、部分的に色がとれてしまっている状態になつてました。

 

そこで、元々の塗装をサンドペーパーで全部剥がして、塗装をやり直す計画をし、今度は自然色のツヤ肌の塗装にしてみたのです。

 

写真

《ツヤ有りのテーブル写真》

めちゃくちゃ綺麗に塗装をすることが出来たんですが、

 

塗装し終わった後、実際に使ってみると…

 

…なんかものすごく違和感がある…」

 

というのが家族全員の感想だったのです。

 

笑う門
綺麗に塗装出来たけど、ツヤがありすぎて違和感しかなかったんですよね

 

そこで、「もう1回塗装をやり直そう!」ということで、今度はもっとマットな感じのツヤ消しにするため、再度サンドペーパーで表面を磨いて塗装を剥がして、ツヤ消し塗装に変えました

 

写真

《ツヤ消しのテーブル写真》

ご覧のとおり、だいぶ余分なツヤを消すことが出来て、自然な風合いの仕上がりになりました!

 

家族全員で「よし!決まった!」とガッツポーズもしちゃいました!

 

このように、家族みんなが集うダイニングテーブルだからこそ、家族みんなで話し合って好みのデザインに仕上げたり、好きな装飾をしたりなど、工夫することが大切ですね!

 

もしあなたも「ダイニングテーブル」のデザインについて家族の意見が分かれて悩んでいましたら、是非、みんなで意見を出し合ってベストなデザインを見つけて見て下さい!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサーリンク




-家族との時間

© 2020 ヒロの『自適ライフ』