また嫁に怒られました。
先日嫁が夏本番に向けて筋トレを始めたんですよ

普段筋トレなどはしてこなかった嫁ですが、筋トレ好きである私に感化されたのか、「私も筋トレする!」って突然言い出して、筋トレを始めたのです。
YouTubeの動画を見ながらだとか、スマホで誰かが筋トレしている写真とかを見ながら筋トレしていて、
とある動画で『プランク』を紹介している動画あったらしく嫁もプランクにチャレンジしてみることにしたようなんです。
〜プランクとは〜

嫁が遂に筋トレを始める
その後1週間くらい経って嫁に「調子はどう?」って聞いてみたら、「プランク1分以上できるようになったよ!」って言ってきたので
「すごいじゃん!!」
って思いっきり褒めてあげたら、嬉しかったのか、「一緒にプランクやらない?」って珍しく嫁から誘ってきたのでした。

プランク開始後、約2分ほどたった時に、無性に嫁にちょっかいを出したくなってしまった私は、
徐に嫁の脇腹をツンツンしてみたのです(笑)

案の定、くすぐったかった嫁はプランクをあえなく終えることとなってしまった瞬間・・・・
嫁『何やってんのよ!!』
ってブチギレました。

「相手に出来なくて、自分にはできるとなると、相手にちょっかいを出したくなる」っていう方いませんか?
私は典型的なその一人です。

でもそこで振り返って感じたことは・・・
「相手は真剣である」ということ
チャンレンジしてみたい!ってことやライバルに負けたくない!ってこともありますよね
嫁も間違いなく「自分の記録を超えてやる!!」って意気込んでいたのみも関わらず、私のちょっかいであえなく挑戦が終了してしまったら、そりゃブチギレますよね
その瞬間ものすごく反省しました。
もし私と同じような癖(他人にちょっかいを出したくなる癖)がある方は、一度立ち止まってみて、その相手がどのような状況・環境なのかを見極めるようにしてみましょう!
私と同じように嫁にブチギレされないように・・・
最後までご覧いただきありがとうございました。
あわせてどうぞ
-
-
嫁を癒してあげたらまさかの展開に!【笑う門第19話】
なんと、久しぶりの嫁から褒められました! いつもならば「嫁に怒られました」が通例となっており、嫁の激おこぶりをお届けしているのですが、なんと今回は私も記憶にな ...
続きを見る