また嫁に怒られました。
先日、仕事が終わり家に帰るや否や嫁が、やたらと髪を主張してくるので、「イイ感じじゃん!!」と褒めていた時の話です。
元来、嫁は自分の髪の毛を『暗めの茶色』もしくは『明るめの茶色』
に染めるのが好きで、結婚して以来ずっとどちらかの色に染めることを繰り返しています。
しかしながら、ずっとカラーリングで髪を染め続けてきているので、
さすがに髪へのダメージが強く、かなり髪がパサついたり、
毛先が跳ねてしまってりと、髪の悩みを抱えていたのです。
嫁:「そろそろ染めるのやめて、黒に戻そうかしら・・・」
と言ったので
私:「いいと思うよ!」と納得の反応。
嫁の髪がヤバい
そこから嫁は約一年ほどかけて、染まった髪の毛を伸びては美容院でカットしてを繰り返し、
3ヶ月・6ヶ月と経つうちにだんだんと黒髪の割合が増えてきて、
1年経つ頃にはほとんど染まっている箇所は無いほどになったのです。
嫁:「あと1回美容院でカットしてもらえれば、全部黒髪になるね」
私:「そうだね!」
でもそこで嫁がボソリと
嫁:「でもなんか黒髪本来のツヤ感が少ないんだよな〜・・・」
「そうだ!! ヘアエステに行っても良い???」
と私に聞いてきたので、私は
私:「いいよ。いっておいで」
とエステに行かせることにしたのです。
嫁の髪を褒めたら
そして、冒頭の話に戻りますが、
私が仕事から帰ってきたら、その日『ヘアエステ』に行って黒髪にさらにツヤ感が出て、
黒髪本来のツヤ感を取り戻した嫁が、私に髪を自慢していきたので、
私は・・・
私:「イイ感じじゃん! とっても似合ってるよ!」
と普通にコメントしたのですが・・・
嫁が一言・・・
嫁:『そこじゃねーし!!』
とコンコンと怒られました。
・・・というのも
嫁としては『黒髪のツヤ感』を褒めてほしかったようなのですが、
ヘアエステに行って、どうやら髪もカットしてもらったらしく、
イメチェンまでは行かないものの、ややショートといった感じで
とても似合っていたので、私はそこも含めて
「とっても似合っているよ!」
と一括りにしてしまったがために、嫁に怒られたのです。
嫁としては「髪型は髪型」、「髪色は髪色」に分けてコメントがほしかったのようですが、
私はそれを分けることなく、コメントしてしまいました。
もし私と同じ境遇でしたら、『奥さんの容姿の変化』特に髪型や髪色が変わった時には、
その詳細をしっかりコメントして褒めてあげるようにしましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。
あわせてどうぞ
-
-
嫁のお気に入りのテーブルを改造したらぶちギレされました
毎度おなじみ、嫁に怒られました。 先日、嫁のお気に入りの家具メーカーで買ったテーブルを半年間使い続けてきた結果、 塗装が剥がれてきていることに気 ...
続きを見る