今度は嫁と子供に怒られました。
休日のある日、日中に庭掃除をしようと考えていたのですが、
その日はとても気温が高く猛暑日であったので、作業時間をずらして
夕方16時くらいから始めることにしたのです。
家族がブチギレた訳
作業時間は当初1時間くらいで終わるかなと考えていたのですが、
瞬く間に時間が過ぎて、結局2時間半も時間が経っていたのです。
私:「もうこんな時間か・・・そろそろ夕飯の時間になってしまったな」
ということであったので、颯爽と作業用の器具を片付けて、体も少し汚れていたので
家族より先にお風呂に入ってスッキリし、夕飯の時間まで待っていました。
そして、嫁が作ってくれた夕飯が出来上がり、家族みんなで食卓を囲み
食べ始める準備をしていたその時・・・
突然、私のお腹に異変が・・・
『ギュルギュル!!』
そう、庭掃除をしながら水をカブ飲みしていたため、
水分でお腹が冷えてしまい、突然差し込んできたのです。
食事中のトイレは要注意
そして家族揃って「いただきます!!」をしたその直後に私が急に立ち上がり
私:「ゴメン!ちょっとトイレ行ってくるわ!」
と家族に向かって言ったのです。
すると、嫁と子供が同時にギッと私を睨みつけ、一言
嫁&子供:『なんで食事中にトイレに行くのよ!!!!』
とコンコンと怒られました。
・・・・これはご家庭によって異なる事例かもしれませんが、
厳格なご家庭である場合、基本的に食事中にはトイレに行かない。
もしどうしても行きたくなった時には無言であたかもトイレではないかのような
振る舞いでトイレに行くと聞いたことがあったのです。
しかし、嫁側の生まれ育った家庭においては、とても厳格であったため、
食事中に『トイレ』に行くことはもちろん、
『トイレ』なんていうキーワードはご法度であったとのことだったのです。
そして、私たちの子供に対しては嫁側のしきたりを教え込んでいたようで、
結果として嫁と子供からコンコンと怒られたというのが、今回のお話です。
私のように当然の如く食事中に『トイレ』に行って、家族からブチギレされるのが嫌な方は、
ぜひ参考にしていただき、家庭のルールをよく話し合っておくようにしましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。
あわせてどうぞ
-
-
嫁の髪を褒めたら、まさかの事態に!
また嫁に怒られました。 先日、仕事が終わり家に帰るや否や嫁が、やたらと髪を主張してくるので、「イイ感じじゃん!!」と褒めていた時の話です。 元来 ...
続きを見る