家の掃除をいなくちゃいけないのはわかっているけど、面倒くさくて体が動かない!ってことありますよね?
筆者である私もズボラな性格で家のことをやるのがとにかく億劫でしょうがなく、奥さんに任せっきりでした。
でもある日ひょんなことがきっかけで家のことをやるようになってから、
いつしか家のことをするのが好きになっており、やらないと気が済まない状態にまでなりました。
掃除一つとっても面倒くさがりな私は、いつも適当にダラダラ掃除をしていましたが、
「どうすればもっと効率的に、そして簡単に出来るんだろう?」
と考えたあげく、いつしか簡単で効率的に掃除をする方法が身についていました。
そこで今回は、私と同じくズボラで掃除一つとっても面倒と考えてしまうあなたにとって、
ズボラな性格から抜け出せる簡単て効率的な掃除方法をご紹介します。
みんな苦手な箇所である『換気扇』と『トイレ』の掃除に焦点を当てて、
簡単で効率的な掃除方法をお伝えしますので、ぜひ試して見てください。
きっと奥さんからお褒めの言葉がもらえます!
こんな方にお読みいただいています
- とにかく掃除が面倒だから、簡単に出来る掃除方法があるのであれば知りたいという方
- 換気扇やトイレの掃除をより簡単に効率的に済ませたいという方
目次
ズボラな私でも出来た換気扇の掃除
掃除の中でもとにかく面倒なやつ最上位に君臨するのが、『換気扇』の掃除です。
油汚れやベタつきによって、換気扇全体に汚れが付着しており、一際、掃除が大変です。
そんな折に、換気扇の掃除途中に奥さんが手を怪我してしまったことを受け、
『ここは俺が出張ってやならくてどうするんだ!』
立ち上がったことがきっかけで、掃除の世界に目ざめていきました。
ズボラな性格には変わりないので、出来る限り『簡単』で『すぐ終わる』
掃除方法について研究した結果、一つの答えに辿りつきました。
今回ほその掃除方法をご紹介しておりますので、ぜひ、参考にしていただき、
周りから『あんなズボラだよね』って言われないように、見返してやりましょう!
簡単でパッと終わる換気扇の掃除方法
ズボラな私でも出来たトイレの掃除
もう一つ面倒な箇所が、そう『トイレ』
家族全員が嫌がる掃除の箇所NO1ですよね。
でも誰かが掃除をしない限りはいつまで経ってもキレイにならずに、
どんどん汚れていく一方。
それを見かねた奥さんが、結局はいつも掃除してくれている状況。
でもそろそろ奥さんなかりに負荷をかけてないで、ズボラだけど自分が
立ち上がって率先してトイレ掃除をしたらどうなるでしょう?
きっと、奥さんは褒めてくれます(たぶん)
『一家の主人がトイレ掃除をすると良いことが起きる』
という迷信もありますが、やっぱりキレイなトイレをキープして
清々しい気持ちでいたいですよね?
それを実現する簡単た掃除方法を見つけたので、今回ここでご紹介します。
ぜひ、試していただき、奥さんからの称賛の声を浴びちゃってください。
悪魔的に簡単なトイレ掃除の方法
今日から『ズボラさんだね・・・』って言われないようにするため、
換気扇とトイレ掃除をして、みんなを見返してやりましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました